「淡路じゃのひれオートキャンプ場」広い芝生、海にイルカに馬に子供も大喜び!
2022年初キャンプ 友人家族と「淡路じゃのひれオートキャンプ場」に行ってきました。 テント2張りできる区画サイトがあって、グループキャンプをゆっくり満喫! おすすめポイント 区画でしっかり区切られててるのにテント2張り&タープで広々楽しめるAC電源が2ヶ所あるので、それぞれのテントで電源を使える目の前に広い芝生があるので子供を遊ばせやすいトイレ、炊事場が近くて広い釣り、イルカ、乗馬などアクティビティが豊富 しっかり区画割りされていながらも、のびのび過ごせる快適なキャンプ場でした。 山側Aサイト A2 京 ...
小4の娘へのプレゼントに苦悩の末に選んだ「instax mini 11」!
小4の娘へのクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントって、めちゃめちゃ悩まないですか? そろそろオモチャを欲しがる年齢じゃなくなってたり、もうすぐ中学生になるので、子供っぽ過ぎるものも、すぐに使わなくなりそうですよね。 今回、2021年のクリスマスプレゼントで「トイカメラ的なものが欲しい」という情報を得た中で、最終的に富士フィルムの「instax mini 11」を選びました。 本当は、本人に聞くのがいいのかもしれませんが、いちおうサンタを信じてる様子があるので、あえてこちらの独断と偏見で選びました。 (も ...
「アクトパル宇治」子連れにオススメ!無料なのにアスレチックが豊富
4児のパパのわくもんです。 (執筆時:長女9歳、長男7歳、次男6歳、三男3歳) 子育てしてると、あまりお金かからずに遊べるところって結構重要ですよね。 そこで今回は、京都府宇治市にある無料で遊べる「アクトパル宇治」に行ってきました。 色々な公園や、アスレチックなど行きましたが、初めて見るタイプの遊具もあり、子供もめちゃくちゃ楽しんでくれました。 激しめのアスレチックが全て無料川遊びもできる駐車場も無料京滋バイパス「笠取IC」降りてすぐなのでアクセスしやすい 意外とネット上にアクトパル宇治の情報が少ないので ...
ダイソンDC62の充電がすぐ切れるのでバッテリーを交換
2015年に購入して長年使っているダイソンDC62。 しっかり充電しても2~3分で止まるようになってしまいました。 たぶんバッテリーが弱ってるんでしょう・・・ 新しいダイソンも検討しましたが、まあ高いですよね? ラインナップも豊富になってますが、一番お手頃モデルでも29,800円・・・ 調べた結果、バッテリー交換は可能! 今回、ダイソン純正ではなく、互換モデルにて約4,000円で復活しました。 ポイント 互換品のバッテリーでも交換可能交換はネジ2本外すだけで簡単純正より容量が大きいので、バッテリーの持ちが ...
1話15分!恐竜好きな子供に絶対オススメ!「大恐竜時代へGO!!(吹替版)」Amazonプライム動画
うちの末っ子3歳は恐竜大好き。 Amazonプライムで恐竜の動画やアニメで何かいいものはないかと探してた時に見つけたのが「恐竜時代へGO!!(吹替版)」。 引用:大恐竜時代へGO!!(吹替版) Amazonより どうですか? やっぱり、イギリスのEテレ的な「CBeebies」が製作してるってのがポイントです。 恐竜の動画をYouTubeで探すと、思わぬ暴力表現や、変な広告が出たりする心配がありますからね。 20話のエピソードがありますが、もしハマった場合も「大恐竜時代へGO!! GO!!(吹替版)」という ...
子供が歯磨きしないを一発解決した絵本「はみがきしないとどうなるの?」
子供ってなかなか歯を磨いてくれませんよね? うちの末っ子3歳もめちゃめちゃ嫌がります。 いつも妻と2人で色々と声かけしますが、最終的にムリヤリ押さえつけて歯磨きをすることもある始末です・・・ そんな「歯磨き嫌い」を一発で解決してくれたのが、「はみがきしないとどうなるの?」です。 表紙の怪獣はウルトラマンに出てくるゴモラを可愛くしたものです。 (末っ子は恐竜が好きなので、恐竜ということにしています(笑)) この絵本を読んで これが子供にちゃんと伝わって、歯磨きをしてくれるようにな ...
時間がない!スマホでムダな時間を消費しないようアプリの制限をかけよう
社会人!サラリーマン!子育て中のパパ、ママって本当に時間ないですよね? 日中は仕事、帰ってきてからは家族との時間。 自分の時間はなかなか取れません。 家族を大切にする人こそ、自分の時間のなさに絶望してないでしょうか? ですが、意外と仕事中や休憩時間にスマホをいじって時間をムダにしていないでしょうか? 本当は仕事をサッサと終らせればいいのに、ちょっとスマホをいじってたり・・・ 知らず知らずに30分、1時間とSNSやニュースサイト、ゲームに時間を消費している人は、iPhoneの「A ...
時間がない!と思う時にやっておきたい!LINEの「通知OFF」&「見ない公式アカウントの削除」
子供を持つ親って自分の時間ってほとんどないですよね? 僕も仕事と家庭で「ほんま自分の時間がないわ~」とぼやきたくなる毎日です。 逆に、家族や子供との時間を大切に思う人こそ、そういった状況ではないでしょうか? そういう人こそ隙間時間が重要です。 まずは、嘆く前に普段の何気ない行動を見なおすことが大事です。 そう! 意外とLINEの通知に反応することでムダな時間を溶かしてないでしょうか? この2つで、不要な通知に反応するムダな時間を無くすことができます! 物理的なLINEに反応する時間を減らせることはもちろん ...
楽譜作成ソフト「MuseScore」で小節を減らす(消す)方法
楽譜作成ソフト「MuseScore」ご存知ですか? 練習用の譜面を作成するのに最近使い始めました。 結構有名なソフトみたいなんですが、意外と使い方の情報がないんですね。 今回は、「小節を減らす(消す)」。 たったこれだけのことができなかったので、も~し同じお悩みの方はご参考ください 一つの小節を減らす(消す)方法 左クリックで、小節を選択 青い枠が出る 右クリック 「選択した範囲を削除」をクリック 小節が消えて、小節数を減らすことができます。 まとめて複数の小節を減らす(消す)方法 Shiftキーを押しな ...
ドラムの練習を早朝に静か~にしてます。練習パッドなら意外と聞こえないぞ
ドラムって本当に練習場所に困りますよね? 音もうるさいので時間にも制約があります。 僕は、会社員で、4人の子どものお父さん。 もっぱら家では自分の時間はほとんどありません。 そんな中で、唯一、自分の時間の確保を確実にできるのは「早朝」。 誰も起きていない4時~6時ぐらいの間です。 はやっ! でも、この時間なら確実に毎日練習することも可能ですので、小さな努力を積み重ねて頑張っていきましょう! 【家族に確認必要】早朝4~6時でも練習パッドを思い切り叩かなければ意外と聞こえていない 早朝の4時~6時。 この自分 ...









