わが家の冷蔵庫からピーピーという音が鳴り「U10」のエラーが発生しました!
冷蔵庫はパナソニックの「NR-F505T-S」です。
すぐに調べてみると「U10」は「ドアが閉まってない」時に発生するエラーでした。
パナソニックHP:NR-F505Tの取扱説明書より
主な原因として、
- ドアの閉め忘れ
- ドアが閉まり切っていない
- ドアの開閉センサーの故障
となっています。
対処方法と確認方法としては
ドアが開いてないか、閉まっているか確認していく。
パッと見はドアは全て閉まっていたが・・・
原因は冷凍庫でした。
(パナソニックHPの「よくあるご質問:【冷蔵庫】 警告音が鳴る(U10)」 にくわしく原因や対処法が書いてますので、こちらも合わせてご参考下さい)
水が膨張して冷凍庫が閉まらなくなっていた
閉まるのは閉まっていますが、なんか固い。
よく見ると水が凍らせてある。
そう!
凍らせた水が膨張して、ドアが完全に閉まり切らなくなっていたのです。
凍った水を取り出すとエラー音は止まりました。
明日からキャンプに行くため「保冷剤 兼 飲料用」として水を凍らせていました。
原因はこれだったんですね。
ペットボトルの水は凍らせると膨らむ。
冷凍庫がパンパンなところに詰め込むもんだから(笑)
これから暑くなっていくシーズン。
キャンプやプールに凍らせた水を持って行くことが多くなるでしょう。
水を凍らせる時は詰め込みすぎに注意しましょう。
「U10」のエラー中は冷蔵庫は止まる
このエラーの怖いところはエラー中は庫内を冷やさないこと。
すなわち、冷蔵庫が止まるということです。
アラームが鳴っている状態は、ドアが開いていると判断しているため、庫内に冷気を吹き出しません。そのため、冷蔵庫は冷えなくなります。
パナソニックHP:よくあるご質問:【冷蔵庫】 警告音が鳴る(U10)より
たまたま、起きてる時間帯ですぐに解決しましたが、外出中や夜中に発生すると冷蔵庫内の食品を傷めてしまう可能性があります。
この時は朝の4時ぐらいだったんで、早起きしてて助かりました。
ネットを見てると、ほんとにドアの開閉センサーが故障した事例もあるそうです・・・
購入時は10年保証には加入しておきたいとこです。
「U10」でドアの開閉センサーが故障している場合は修理が必要
食品などを詰めすぎてないのに、「U10」が発生する場合は、ドアの開閉センサーが故障している可能性があります。
その場合は、パナソニックに修理依頼が必要です。
修理費の目安は12,000円~24,000円。
詰め込み過ぎてないのにU10が発生するな~という方は、こちらからパナソニックの修理をお申込み下さい。
U10以外のエラーなど、不具合については「修理診断ナビ」で確認できる
パナソニックに「修理診断ナビ」という便利なページがあって、型式と症状を入力すると、エラー内容や修理費の目安について確認できます。
もし、U10以外の症状や、自宅の冷蔵庫の型式から、ちゃんと確認したい場合は、「修理診断ナビ」を使うと便利です。
さらに、古い冷蔵庫の場合、修理できるかが、そもそも怪しいですが、「部品の保有年数を経過している」など、修理可能かどうかの目安も確認できます。
そして、修理可能かの確認して、そのままWEB修理の申込ができるので便利です。
もし、WEBで申し込むのは苦手な場合や、電話で修理の相談をしたい場合は、下記から「修理ご相談窓口」のページに行けます。
連絡先や受付時間など変わっている場合もありますので、修理ご相談窓口のサイトを確認の上、ご連絡してみて下さい。
冷蔵庫がそろそろ10年なんで買替の準備をしていく必要がある
改めて確認すると、うちの冷蔵庫は2010年製でした。
そろそろ10年か・・・
(これを書いてる時は2019年)
家電の基本対応年数は10年なのでボチボチ覚悟して、お金の準備をしたいと思います。
家族が増えたので冷蔵庫の容量アップが必要
今は501Lの容量で充分足りてますが、うちは6人家族です。
子供もどんどん大きくなってくので次はもっと大きな冷蔵庫が必要になりそう。
600Lあればなんとか足りるかな?
600Lになるとプレミアムモデルとか選択肢が減ってくるんですね。
今より6cmほど前に出るけど横幅は同じ「NR-F604HPX」がよさそう。
パナソニックHP:NR-F604HPX詳細ページより
100Lも増えて、高さと幅は同じで、奥行きが6cmしか変わらないってすごいですね。
買い替えるまでにさらなるコンパクト化をパナソニックさんに期待します。